診察はこちらから

【診療日時】

年中無休
オンライン受付 24時間

【アクセス】

〒151-0053
東京都 渋谷区 代々木4-41-14 ハイツ参宮橋B103
TEL:050-1809-3462

HOME > BLOG > マドンナ・アフターピルの価格、実際いくら?飲み方やメリット・デメリットまとめ
thumbnail
【更新日】2025.08.17   【監修者】水野 ひかる

マドンナ・アフターピルの価格、実際いくら?飲み方やメリット・デメリットまとめ

監修医師

Profile Picture
美容皮膚科医
水野 ひかる

避妊の失敗に気づいたとき「マドンナの価格はいくらか」「アフターピル(緊急避妊薬)はどこで入手できるのか」と迷う方は少なくないでしょう。

本記事では、マドンナの価格相場や他のアフターピルとの違い、産婦人科とオンライン診療の費用比較、効果や副作用、メリットとデメリットを整理します。さらに、試験販売薬局での価格や未成年の医療費助成制度の可否も解説します。迅速かつ安全な選択に必要な情報が得られるでしょう。

パーソナルケアクリニックでは72時間アフターピルのレボノルゲストレルを取り扱っています。今すぐアフターピル(緊急避妊薬)が必要なあなたは、以下のボタンからパーソナルケアクリニックを受診しましょう

最短5分!
LINEでアフターピルの処方を受ける

パーソナルケアクリニックなら最短37分でアフターピルが届きます
処方まで最短5分!10時半までのお申し込みで当日受け取り可能です。(※エリアによる)

少しでも早く服用したい方におすすめのクリニックです。
処方後のアフターフォローも充実しているため、安心して服用できます。

すぐにアフターピルを受け取りたいあなたは、こちらのボタンをタップして申し込みましょう。

最短5分!
LINEでアフターピルの処方を受ける

目次

マドンナ・アフターピルの価格、実際いくらするの?

結論からいうと、マドンナの一般的な価格は8,000~12,000円前後が相場です!

これはオンライン診療やクリニックで診察料込みで処方される金額の範囲。
価格差は、診察料や送料の有無、立地、クリニックの方針によって変わります。

同じマドンナでも「どこで、どうやって」手に入れるかで金額は結構変わるんです。

マドンナ価格相場

オンライン診療なら8,800〜10,000円、対面のクリニックだと10,000〜12,000円くらいが目安です。

一部の医療機関ではさらに高額な設定もありますが、ほとんどはこの価格帯に収まります。
価格を見るときは、診察料や送料も込みかどうかを必ず確認しましょう。

アフターピル種類別の価格比較

結論からいうと、マドンナはジェネリック薬なので価格を抑えやすいのが魅力です。

薬の種類価格相場(税込)特徴
マドンナ(ジェネリック)約8,000~12,000円ノルレボと同成分で効果同等、価格は安め
ノルレボ(先発薬)約12,000~18,000円ブランド信頼度が高く、処方実績多数
エラ(120時間型)約15,000~20,000円服用可能時間が長く、72時間を過ぎても対応可

価格だけ見ればマドンナは非常にコスパが良く、効果面でも安心できます。

なぜこんなに価格差があるの?

価格差が出る主な理由は以下の通りです。

  • 自由診療のため、薬価に統一基準がない
  • 診察料・送料・梱包などの追加費用が異なる
  • オンライン診療か対面診療かでコスト構造が違う
  • クリニックの立地や運営方針による違い

つまり、同じマドンナでもクリニックごとの条件次第で価格は変わります。

保険は使えるの?

マドンナも保険適用外(自費診療)です。

避妊目的は保険診療の対象外となるため、健康保険証を使って安くすることはできません。
そのため、費用は全額自己負担になります。

そもそもマドンナって何?アフターピルとの違いは?

マドンナとは

マドンナは、避妊に失敗したあと72時間以内に2錠服用して妊娠を防ぐ緊急避妊薬です。
・行為日時より24時間以内の場合は1錠服用。服用後12時間後に残りの1錠を服用
・行為日時より24~72時間の内服の場合は、2錠を服用
有効成分は「レボノルゲストレル」で、先発薬ノルレボと同じです。

アフターピルとの関係

アフターピルは“緊急避妊薬”の総称で、マドンナはその一種です。
つまり、マドンナ=アフターピルの一つであり、ジェネリック版です。

マドンナはどうやって妊娠を防ぐの?効果のメカニズム

マドンナは以下3つの作用で妊娠を防ぎます。

  1. 排卵の抑制・遅延
  2. 受精阻害(精子が卵子に到達するのを妨げる)
  3. 着床阻害(受精卵が子宮に定着するのを防ぐ可能性)

服用が早ければ早いほど効果が高く、24時間以内だと避妊率は95%以上という報告もあります。

マドンナのメリットは?なぜ選ばれるの?

先発薬と同成分で効果が同じなのに価格が安い

マドンナは有効成分レボノルゲストレル1.5mgを含むジェネリックで、先発薬と同等の作用が期待できます。

同じ成分・同じ用量でありながら価格は抑えめなので、費用対効果を重視したい人に向いています。

  • 「効果はしっかり、支払いはスマートに」――が選ばれる理由!
  • 価格比較の際は薬代+診察料+送料の合計で判断しましょう。

服用が1回だけで簡単

1回2錠の単回服用で完了するため、複雑なスケジュール管理が不要です。

服用の迷いが減り、時間との勝負でも動きやすいのが強みです。

  • できるだけ早く飲むほど効果が期待できます。
  • 水で確実に服用し、飲み忘れを防ぐ工夫を!

副作用が比較的少なく、国内でも処方実績が多い

頭痛や吐き気などの一時的な症状はあり得ますが、多くは軽度〜中等度で自然におさまります。

国内での処方実績が豊富で、使用時の注意点も標準化されています。

  • 不安が強い場合は事前に対策(軽い食事、安静、必要時の頓用薬など)を相談。
  • 異常が続くときは医療機関へ早めに連絡しましょう。

オンライン診療でスピーディーに入手可能

予約→診療→決済→発送までオンラインで完結し、最短当日受け取りが可能なケースもあります。

外装は中身が分からない配慮がされることが多く、プライバシー面でも安心です。

  • 地域と時間帯で配送速度が変わるため、受け取り方法は事前に確認!
  • 緊急時は最短ルート(院内受け取り等)を選ぶのがコツです。

費用面を重視する方にとって、ジェネリックは有力な選択肢となります。パーソナルケアクリニックなら、今すぐアフターピルを処方してもらえます。以下のボタンから受診しましょう。

最短5分!
LINEでアフターピルの処方を受ける

マドンナのデメリットは?知っておくべきリスク

吐き気・頭痛・倦怠感・下腹部痛など一時的な副作用

体質により消化器症状や頭痛、だるさ、不正出血が出ることがあります。

多くは1〜2日で軽快しますが、強い症状や持続する症状は受診のサインです。

  • 対策:こまめな水分、安静、必要に応じ市販の鎮痛薬等(医師へ要相談)。
  • 症状日記をつけると、相談時に状況を伝えやすくなります。

服用が遅れると効果が下がる

時間の経過とともに避妊効果は低下します。

迷ったら先に受診・相談し、最短で服用する段取りを整えましょう。

  • 「思い立ったらすぐ行動」――早いほど有利!
  • 性行為からの経過時間をメモしておくと判断がスムーズです。

服用後2時間以内に嘔吐したら再服用が必要な場合

服用直後の嘔吐で薬が吸収されない可能性があります。

2時間以内の嘔吐は、再服用の可否を医師に確認してください。

  • 吐き気が心配な人は、事前に対策(軽食、におい刺激回避など)を。
  • 嘔吐時刻を記録して伝えると判断が的確になります。

医師の診察なし購入は偽物・品質不良のリスク

通販・個人輸入では真偽や保管状態が不明で、成分劣化や偽薬の可能性が否定できません。

緊急避妊はタイミングが命――確実性と安全性のため、医療機関経由が基本です。

  • ロット番号・開封シール・外観の異常など、違和感を感じたら使用を中止。
  • 服用前に疑問点は必ず専門家へ相談しましょう。

よくある質問:マドンナに関するQ&A

Q1:マドンナは何回でも使えますか?
→ 複数回使うことはできますが、頻繁な使用は体への負担が大きくおすすめしません。

Q2:服用後、いつ生理がきますか?
→ 平均3日〜3週間以内ですが、個人差があります。

Q3:副作用はいつまで続きますか?
→ 多くは1〜2日で治まりますが、気になる場合は医師へ相談を。

Q4:市販で買えますか?
→ いいえ。医療用医薬品なので、医師の処方が必要です。

Q5:低用量ピルを服用中でも必要ですか?
→ 服用中でも避妊失敗時は必要な場合があります。医師に確認してください。

まとめ:マドンナを正しく理解して安心を

マドンナは、ノルレボと同成分で価格を抑えられるコスパの良いアフターピルです。
早く服用するほど効果が高く、安全性も高い薬ですが、正しい知識と医師の指導のもとで使うことが大切です。

安さだけを求めた通販購入は、偽物や品質不良のリスクがあるため注意しましょう。
「価格・安全性・入手スピード」のバランスを見て選ぶことが、安心につながります。

避妊の失敗に気づいたら迷わず行動し、信頼できる方法で速やかに服用することが大切です。今すぐアフターピルを手に入れたいあなたは、以下のボタンからパーソナルケアクリニックを受診しましょう。

最短5分!
LINEでアフターピルの処方を受ける

監修医師

Profile Picture
美容皮膚科医
水野 ひかる

2020年に医師免許を取得し、2022年に臨床研修を終了。その後、都内の複数の美容外科・皮膚科クリニックにて診療経験を積み、美容医療と皮膚科の両面から幅広い知識と技術を習得。 患者様一人ひとりの悩みに丁寧に寄り添い、安心してご相談いただけるような診療を心がけており、特に女性特有の美容や婦人科系のお悩みを中心に、生活に密着したパーソナルな医療の提供を目指している。