産婦人科医として、約15年間働き、1万人以上の患者さんと関わる。 その中で、病院以外でも「女性がより生きやすい社会」のために自分の力を活かしたいと考える。自身も会社を立ち上げ、複数のフェムテックスタートアップ企業のアドバイザーを勤める。 東京都主催スタートアップコンテスト「TOKYO STARTUP GATEWAY 2023」セミファイナリスト。
2003年 | 埼玉医科大学医学部卒業 |
---|---|
2009年 | 東京医科歯科大学周産女性科に入局 |
1500件以上の分娩、延べ1万人の患者さんの診療に携わる | |
2023年 | 東京医科歯科大学大学院卒業 XやYoutubeで産婦人科の情報発信 (フォロー総数7000人) |
産科系スタートアップにアドバイザーとして参画 Tokyo startup gateway セミファイナリスト |
|
2024年 | 株式会社 産燈堂 設立 |
複数の産科系のスタートアップのアドバイザー開始 「つわらく」の販売を開始 |
【医師監修】コンドームの避妊率は?ゴムありで妊娠する可能性はある?避妊の失敗例や対処法、各避妊方法の避妊率を解説
【医師監修】腟外射精で妊娠する確率は?排卵日以外は避妊なしでも外出しすれば妊娠しない?妊娠する理由や避妊方法を解説
【医師監修】我慢汁で妊娠する可能性はある?外出しで妊娠する確率やカウパー液で妊娠したケース、適切な避妊方法を解説
【医師監修】ゴムが破れた・外れた際の4つの対処法!コンドームでの避妊失敗例や妊娠確率、望まない妊娠を避ける方法も
アフターピル コンビニ受け取りは可能?今すぐできる入手法を解説!
アフターピルはマツキヨなどのドラッグストアや薬局で買える?すぐ買える場所や安全に入手する方法を解説
生理不順で悩む大学生は2~4割!19歳や20代で生理周期がバラバラ・2ヶ月来ない原因や改善策を解説